誕生日: | 1959年09月04日 |
---|---|
血液型: | O型 |
趣味: | ツーリング(オートバイ)、サイクリング(自転車)、ドライブ(自動車)、イラスト、映画鑑賞 |
好きな言葉: | 感謝 |
1年後の目標: | 自分がもっと健康になりたい。 もっと思い通りに自転車に乗れるようになりたい。 |
3年後の目標: | お弟子さんをつくり、なごみ堂2号店を開院 地域の方々のお役にたちたい |
カイロプラクティックで体がよくなるのではありません。
体が改善することに必要な施術の役割はたった10%程度なのです。
自分を改善するのは、食生活・適切な運動・十分な睡眠、そして『よくなりたい』という強い気持ちなのです。
私は自分の重度の喘息の経験から、人の苦しみがよく分かります。
分かるからこそ精一杯のことをしたいのです。
当院では、回数券の割引率を高く設定しております。
なぜなら、本当によくなりたいと思っている人がしっかりと通っていただける施術院でありたいからです。
そしてお一人お一人に対して十分な時間をとらせていただきます。
お客様の声や症状をしっかりと聞いて、見て、全力を尽くします!
『よくなりたい!』と強く思い、『元気になったら何がしたいか』を教えて下さい!!
私は、また大好きな自転車に思う存分乗れるようになりました!そんな今でも油断することなく、毎日しっかり栄養をとって体を鍛えています!
私は幼い頃から喘息で夜中に発作を起こしては、母におぶられて病院に向かうというようなことが何度もありました。
まだ電話もない家が普通によくある時代でした。
運動をするとすぐ体調をくずしていたので、友達と外であまり遊んだ記憶もありません。
自転車に乗れるようになったときは、すでに小学5年生でした。
私の母は糖尿病を患っており、いつもダルそうだったので、
自転車で遠くにお使いにいけるようになったのがとても嬉しく、誇らしくもありました。
それからは「バイコロジー」ブーム全盛期ということもあって自転車にとても凝っていたのですが、
就職をして自転車からも遠ざかり、二十歳を過ぎた頃から、喘息が再発しました。
突然の発作のため、欠勤、早退を繰り返し居辛くなっては何度も転職しました。
その度に「あてにならない」「役立たず」のレッテルを貼られました。
ひどいときは、仕事の道具やロッカーにまで落書きされてました。
自分は存在価値がないんじゃないか・・・と思うようになり、精神科にもかかりました。
たまたま、そこのカウンセラーに言われた一言に、光を見つけました。
「鈴木さんは、病気など苦しんでいる人の気持ちが、身にしみてよくわかるはずだから、身体の事で悩んでいる人のためになる仕事をするといいですよ。」
今の僕があるのも彼女のおかげです。
「喘息にあれがいい」と言われれば試し、「これがいい」と読めば試し、自分の身体を実験台にしながら、知識を身に付け、その間リフレクソロジー・カイロプラクティックと技術を習得しました。
寒い季節は、体が休眠モードに入ります。また、冷えによりエネルギーが低下する季節とも言えます。
その為、冷えにより「肩こり」や「頭痛」、さらには「風邪」といった感染症など、さまざまな病気にかかりやすくなります。
これらの原因は、血行(血めぐり)不良が大きく関わっております。
その血行を改善するために何をすればよいか分からない方も多くいらっしゃると思います。
冬は、体の表面だけではなく内側から冷えてしまいます。その為、体の内側から暖めてあげることで、内臓の動きが良くなると同時に血行がよくなるので、病気にかかりにくい体を維持することが出来ます。
夜寝る前に、暖かい飲み物を飲むだけで、寒い夜でもぐっすり寝ることが出来ます。
また、ビタミンを補給することで体の調子が良くなります。
この時期、一番からだの調子を崩してしまう理由のひとつに急激な温度差があります。
寒い外の中、室内に入ると暖かい暖房がついており、体は急激な温度差にびっくりしてしまいますので、自分の体温を調節できるような衣類を身につけましょう。